ブログパーツ
*links*
★日々是愛犬三昧★~主客顛倒犬小屋暮らし~ 愛しいわんこBlog +++++++++++++++ kidaoreya 「きだおれや」 @大阪中崎町サクラビル かわいい普段着の 着物とこもの☆ +++++++++++++++ キモノレッスン・チョウチドリ キモノ*スイーツ認定講師 がレッスンします♪ ふだん着の着付教室 +++++++++++++++ 兎月 白にゃんこの世界・・・ +++++++++++++++ Maukie まうすがキニナルの ![]() タグ
松坂大輔
西武ライオンズ
おでかけ
きだおれや
映画
桜
小野寺力
モニター
レシピ
カメラ
オールスター
京セラドーム
着物
下駄
西武ライオンズ激励の集い
Nail
ビール
プロ野球
西武ライオンズファン感謝の集い
中崎町
カテゴリ
全体Well… Home アイラブ白にゃんこ Healthy&Beauty 着物や下駄や Review keitai 未分類 以前の記事
2014年 01月2012年 03月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
みなさま、2010年
。;☆・あけましておめでとうございます.☆:゚ よく晴れたいいお正月でしたね~。 今年も、いろいろ頑張っていこうと思ってます。どうぞよろしくお願いいたしマス! 1月1日になんとびっくり見事な 鯛 をあすかちゃんに送っていただきました。 関西では「お正月には鯛」という習慣があるんですね~。 こんなでっかいまるごとの鯛食べたことってあんまりないよー! 生臭さも全くない、うまみたっぷりのおいしい鯛でございました♪♪♪ あまりの大きさ^^;に一度には食べきれず、残った身は翌日のお楽しみに… 焼き鯛の身がたっぷりある…となったら、アレをやってみよう!と思い立つ。 それは、昔、愛媛の宇和島に出張したときにそのおいしさにビックリした「さつまごはん」 ![]() シメに、他の皆さんが食べているアレを下さい と頼んだのが、さつまごはんでした。 念の為、さつま芋ごはんじゃないんですよ! 宇和島では生の鯛の身を使った鯛めしも有名だけど さつまごはんは、焼き鯛の身を使います。 まずは焼き鯛の身をすり鉢でなめらかにして そこに、すりごまと味噌を入れてさらにマゼマゼ。 (本当は麦味噌なんですがないので白味噌で代用) だし汁で伸ばすと、白~いお汁ができます。 それをホカホカごはんにかけていただきます。 薬味に葱・海苔・胡麻をちらして…うん、ウマイ。 こりゃ今年もやせそうもないなwwと思ったお正月でありました☆ ▲
by usagi_on_themoon
| 2010-01-06 22:07
| Home
![]() 「不要不急の外出は避けましょう」だそうなので、 インドアなお楽しみを…ということで手作り生キャラメルを。 これまでにプロトタイプの作製には成功していたので 今回は大量生産に乗り出してみる。 ホーローの鍋にグラニュー糖と水を入れてグツグツ.。o○. カラメルソースができたら生クリームを投入ジュワー バニラエッセンスを加えて、あとはひたすら煮込む! 氷水にポトリと落としてみて固まったらOK クッキングシートを敷いた型に流し込んで冷蔵庫へ 固まったら、一口サイズに切り分けて かわいいワックスペーパーを包み紙にして、できあがり~。 目指すキャラメルは、花畑牧場・ヴェルタースオリジナル・チェルシーバタースカッチ系の濃厚バター風味ではなく もうちょっとあっさりした森永ミルクキャラメル・明治クリームキャラメル系の味なので 煮込み中に分離しやすいリスクを承知で植物性クリームを使ってみました。 とろ~りとろける舌触りは生キャラメルそのままで、後味あっさりにできあがりました。 煮込むのに時間は掛かるけど、減っていくのはあっという間です^^ ▲
by usagi_on_themoon
| 2009-05-18 22:02
| Home
![]() マジで止まりません 食 欲 が !! たすけてー 見るもの全て食べたい状態のこんなときに うっかりTVでマクドナルドの新商品「マックラップ」 なんつーものを見てしまいました。 普段マクドナルドは行かないけれど ラップものは好きなんだよなあ… しょーがないのでカロリーを抑えるために 手作りしてみることにした。 備忘録としてローカロリーレシピを。 <トルティーヤ生地> 2枚分(一人前) 薄力粉20g (ホントはトルティーヤはとうもろこしだけど…) オリーブオイル少々 玉子 1個 塩 少々 低脂肪乳 20ccくらい 薄力粉に玉子・塩・オリーブオイルを入れて混ぜる。 少しずつ牛乳を入れて、流しこめるくらいの生地のゆるさに調節する。 ラップをかけて寝かせておき、その間に巻くものを用意する。 中身が用意できたら、テフロン加工のフライパンにごく薄くオリーブオイルを塗って 生地を流し込み、両面をこんがり焼く。あとはちょっと冷ましてから 中身を乗せてくるくるっと巻いて、食べやすくスパッと切って盛る。 <中身> …は、今回は残り物の都合で(笑) ボローニャソーセージ 薄切り4枚 レタス 大2枚 トマト(プチトマト) 4個 カロリーハーフマヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース 粗挽き黒胡椒 他にも、蒸し鶏+ノンオイルごまドレッシング ソーセージ+チーズとかの組み合わせもおいしそう。 チーズのときは焼けた生地を冷ます前に乗せてトローリとさせるのがいいな… そして、食欲は治まらないという… ▲
by usagi_on_themoon
| 2007-10-05 09:27
| Home
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||